RECRUIT

自分らしく、誠実に。
頑張った分は、ちゃんと返ってくる。
上司と部下。というよりも、
“現場で一緒に汗をかく仲間”という感覚の方が近いかもしれません。
仕事の相談も、将来の話も、日々のやりとりも。
話しやすくて、頼れる先輩たちがいるから、自然と成長できる。
そんな職場です。
私たちが大切にしているのは『人として誠実であること』。
それだけ守ってくれれば、あとはあなたのペースで構いません。
あなたを強く成長させる“稼ぎたい”という気持ちにも
しっかりと応える評価制度も整えています。
“やる気の分だけしっかり還元される”そんな場所で一緒に働きませんか?
無資格・未経験
でも安心
「手に職をつけたい」、そんな思いから電気工事の道を選ぶ人は多くいます。デンゲンでも、未経験からスタートした先輩たちが数多く活躍中。
入社1年も経つ頃には、自信に満ちたたくましい顔つきになっている、
そんな姿を、私たちはたくさん見てきました。
入社後は、まず安全講習やコンプライアンス研修を受けていただき、その後は実際の現場で、先輩社員と一緒に仕事をしながら、実践的なスキルや知識を少しずつ身につけていきます。
現場は2~3名のチーム体制。経験豊富な先輩がすぐそばにいて、分からないことがあればその場で相談できます。
「誰かが見てくれている」安心感があるからこそ、未経験でもしっかり成長していけます。
また、デンゲンでは第一種電気工事士の取得をはじめとした資格取得も全力でサポート。社外研修や受験費用の負担など、資格取得支援制度を整えており、「技術を身につけたい」「もっと稼ぎたい」という意欲をしっかり応援します。
未経験でも大丈夫。人柄と誠実な姿勢を何より大切にしている会社だからこそ、安心して飛び込んできてください。

頑張りを見逃さない、
納得できる評価制度
デンゲンでは、「誠実に働く人が、しっかりと評価される」ことを大切にしています。経験やスキルに関係なく、日々の姿勢・チームへの貢献・業務の効率化など、日常の取り組みがしっかりと見られ、評価に反映される仕組みが整っています。
その基盤として、年に一度の個人面談を実施しており一人ひとりの仕事ぶりや成長を丁寧に振り返りながら、昇給・賞与・役職登用といった評価にきちんとつなげています。
社員からも「ちゃんと見てくれている」「努力が報われるから、やる気が出る」という声が多く、やりがいを持って働ける職場として実感されています。
「家族のために収入を上げたい」「もっと稼ぎたい」という気持ちがある方には、頑張り次第でしっかりと応えられる評価制度も用意していますのでステップを踏みながら、成長が見える形で評価されていく環境で、
モチベーションを保ちながら前に進んでいきませんか。


JOB仕事を知る
通信設備に電気を送る仕事
主に大手通信会社のビル内で、
通信設備用バッテリーの新設や取り付け、メンテンナンスや修理を行います。
主な仕事内容
- 通信設備用バッテリーの新設・取替
- 各種電源装置の新設・取替
- 配線作業
1日の流れ
09:00
現場に直行 ミーティングで作業や注意事項を確認します。
09:10
作業開始
10:00
小休憩
10:15
作業再開
12:00
お昼休憩 近所のお店やコンビニなど、自由に食事を楽しめます。
13:00
午後の作業スタート
15:00
小休憩
17:30
今日の作業内容・進捗を報告
18:00
退社 現場からそのまま直帰できます。
INTERVIEW人を知る
未経験の挑戦から始まった
工具好きのキャリア
頼れる存在を目指して
2019年入社 電気工事士
T.Sさん
未経験からの挑戦。工具好きの自分にぴったりの仕事でした。
未経験での転職でしたが、もともと工具が好きだったこともあり、思い切って電気工事の業界に飛び込んでみました。実際に働いてみると、作業そのものを楽しめることが大きな魅力だと感じています。この仕事では、これまで触れたことのないような種類豊富な工具を扱うことができ、毎日が新鮮です。細かい作業が好きな自分にとっては、まさに理想的な職場でした。
苦労の先にある達成感。それが、この仕事の醍醐味。
現場作業の最後には、大きな達成感があります。しんどいこともありますが、装置が正常に動いているのを確認した瞬間、「やってよかった」「誰かの役に立てた」という実感が湧いてきます。
未経験からのスタートでも、そんな姿を社長や課長は必ず見てくれていて、努力を正当に評価してもらえます。次の仕事への大きなモチベーションになります。
班長を目指して。自分も“頼れる存在”になりたい。
今の目標は、班長になることです。
ピンチのとき、課長が的確に判断して問題解決へと導いてくれた姿を見て、「自分もあんなふうになりたい」と強く思うようになりました。最近では、先輩として後輩とチームを組む機会も増え、自然とマネジメントにも興味を持つようになりました。
後輩が安心して働けるように、自分自身も周りをよく見て行動することを心がけています。ただ仕事を教えるだけでなく、「本質を考えながら動く力」を後輩にも引き継いでいきたい、そう思って、日々の業務に取り組んでいます。
快適な環境で効率的に
社会を支える技術を磨き
やりがいを感じる日々
2025年入社 電気工事士
T.Uさん
職人の姿に憧れて。社会を支える仕事でやりがいを実感しています。
過去の営業職時代に建設業と関わる中で、現場で活躍する職人の姿や専門技術に強い魅力を感じていました。自分も長く活かせる技術を身につけたいと考え、生活や社会の基盤を支える電気工事の仕事に興味を持ち、前職から電気工事の業界へ飛び込みました。将来性が高く、自分の成長とやりがいを両立できる感じています。
働きやすさ抜群。効率よく技術を磨ける環境です。
前職の電気工事時代との一番の違いは、データセンターでの屋内作業が中心のため、空調設備が整った快適な環境で働けている点です。休憩スペースも充実しており、メリハリをつけて無理なく業務に取り組め、早朝出勤や長時間残業に追われることがなく、自分の時間を大切にしながら働けます。現場に行くまでの積み込み作業なども不要で移動時間も短く、効率的に業務を進められる環境です。長く安心して技術を磨きたい方に最適な職場です。
仲間に恵まれている環境。人の温かさが仕事を続ける力になっています。
職場には20~30代と50代が半分ずつ在籍しており、幅広い世代が活躍しています。経験や年齢に関わらずチームワークを大切にしており、誰とでも話しやすい雰囲気を感じています。業務は常にチームで進めるため、困ったときや分からないことがあってもすぐに相談でき、互いに助け合いながら作業を進められています。世代を超えて協力し合える環境が整っているので、未経験の方でも安心してスタートできる職場です。班長を目指しながら、いち早く仕事を覚えて任せられるように頑張っています。






